cocos

[Cocos Creator]横スクロールしてみる1 -背景をスクロール-

以前からちょろちょろとCocosCreatorでの開発ポイントをあげていたけど、シリーズ化してみようかなと思う。 ただ、作り終わってるわけではないし、たまに作ってたまにあげるだけなので、詰まったり飽きたら更新しなくなるかもしれないので、あ...
Scala

Scalaでラムダ with match-case

ScalaにはJavaのswitch文と同じような機能を持つmatch-case文がある。 この条件分岐の記述とラムダ式をミックスして利用することも出来る。 match-case文 Javaのswitch文とは違い、caseの後にbr...
Java

[Kotlin]Javaと比較してみる

AndroidStudioで今後はKotlinを使っていくと決めたはいいものの、 やはりJavaとは記述が異なる部分が多いのでアプリ制作で調べたことの備忘録を残していきます。 同じ様な処理の記述例 文字列"test"を戻す関数 ...
スポンサーリンク
cocos

[Cocos Creator]パーティクル

キャラがジャンプとかしゃがんだりとか攻撃する動作はAnimationaClipで 絵を繋いでいけば良いと思う。 横スクロールアクションなんかでよくある、キャラが無敵状態でキラキラ光るとか (マリ◯を想像すると良いかもしれない)そー...
Java

Javaでラムダ式を使う4

前回の記事の続き。 Employeeオブジェクトを使ってnameの頭文字が"A"の人のsalaryを出力する処理を書いた。 では今度はsalaryが200以下の人で、かつnameの頭文字が"A"の人だけ給料を100増やしたい場合はど...
Java

Javaでラムダ式を使う3

前回の記事ではStreamのforEach()メソッドにラムダ式を渡してリストの処理をする方法について記した。 この記事ではさらにStreamを使うことでどんなことができるかを紹介していこうと思う。 filter()メソッド このメソ...
Android

[Androidアプリ開発]Kotlinへの変換操作

Androidアプリ開発の7回目です。 今回はここまでちょこちょこ書き足してきたJavaソースを、Kotlinに入れ替えをします。 使用言語 Java→Kotlin 開発ツール AndroidStudio 作業自...
cocos

[cocos2d-JS]思い込みって怖い

Android開発にcocos2dを取り入れてみた。 cocostudioとかいうIDEは開発が終了したらしいので Cocos CreatorというIDEを使ってみた。 まずは公式サイトのサンプルを組み上げて使い勝手の確認をし...
Android

[Androidアプリ開発]衝突判定

Androidアプリ開発の6回目です。 前回はキャラの落下を実装したので、今回は横方向の衝突を追加します。 使用言語 java 開発ツール AndroidStudio 変更点 MainCharクラスのgetC...
C#

[C#]using

Javaではパッケージ、他クラス使うとかでimportを使います。 C#では名前空間、他クラス使うとかではusingを使います。 JavaとかC#とか(他は知らないw)にあるGC。 使い終わったオブジェクトを破棄してくれる優れもの...
タイトルとURLをコピーしました