MySQL[MySQL]WHERE句とORDER BY句の両方が使われている場合のINDEX INDEXを追加することでWHERE句でのレコードの絞り込みが速くなることは、SQLを少しでも学んだことのある人なら当たり前に知っていることだと思う。 システムを運用していく期間が長くなればなるほどレコード数は膨大になり、WHERE句で絞り...2018.02.12MySQL
MySQL[MySQL]WHERE句でLIKEを使っている場合のINDEX RDBMSでレコードを検索する際、曖昧検索等でLIKEを使うことがある。 その場合にはINDEXが効くよう、クエリを作るときに注意が必要。 テスト用のテーブルを用意 まずはテスト用テーブルを用意する。 mysql> creat...2018.01.08MySQL
MySQL[MySQL]手っ取り早くテスト用データを作る – 文字列編 負荷テスト等でDBに大量のテストデータが欲しい時が多々ある。 元になるimport用のDumpやCSVがあるなら良いが、今回は全くの0から作る場合を想定する。 今回は10万レコードのテストデータを作ることを考えてみる。 データの元にな...2017.12.18MySQL
MySQL[MySQL]rootでログインできない場合の対処法 自サーバーに設置してあるMySQLに久々に接続を試みたところ、 $ mysql -u root -p Enter password: ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'...2017.12.11MySQL
ScalaScalaのfoldLeft 今回は前に自分がなかなか読めなくて苦戦したScalaの機能、foldLeftについて書いてみたいと思う。 foldLeftとは foldLeftについて調べるとアキュームレータだの、再帰だの難しい話がたくさん出てきてイメージがつきにくい...2017.10.30Scala
ScalaScalaでラムダ with match-case ScalaにはJavaのswitch文と同じような機能を持つmatch-case文がある。 この条件分岐の記述とラムダ式をミックスして利用することも出来る。 match-case文 Javaのswitch文とは違い、caseの後にbr...2017.10.23Scala
JavaJavaでラムダ式を使う4 前回の記事の続き。 Employeeオブジェクトを使ってnameの頭文字が"A"の人のsalaryを出力する処理を書いた。 では今度はsalaryが200以下の人で、かつnameの頭文字が"A"の人だけ給料を100増やしたい場合はど...2017.10.16Java
JavaJavaでラムダ式を使う3 前回の記事ではStreamのforEach()メソッドにラムダ式を渡してリストの処理をする方法について記した。 この記事ではさらにStreamを使うことでどんなことができるかを紹介していこうと思う。 filter()メソッド このメソ...2017.10.15Java
JavaJavaでラムダ式を使う2 ラムダ式ってなに?2で書いたことをいつも通りJavaで書いてみたいと思う。 計算用のラムダ式を用意 前回の記事でScalaで書いた val add : Int => Unit = x => println(x + 2) ...2017.09.25Java